• CIMG0667.JPG

ようこそ!太田市立北の杜学園のホームページへ

太田市立北の杜学園は義務教育学校です。

「義務教育学校とは」
 小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。

「北の杜学園について」
 北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。

太田市立北の杜学園 学校紹介動画


新着記事

  • 部活動紹介シリーズ 女子バスケットボール部

    部員数も倍になり、活気あふれる女子バスケットボール部総合体育大会が、今からとても楽しみですね。

    2025/05/15

    学校長より

  • 部活動紹介シリーズ 男子バスケットボール部

    外部コーチのアドバイスをしっかり聞いて、プレーに生かす素直な男子部員暑さに負けず、体力をつけて頑張ってほしいです。

    2025/05/15

    学校長より

  • 部活動紹介シリーズ バレーボール部

    気合いの入ったかけ声で、練習に取り組んでいます。大会での活躍が今からとても楽しみです。

    2025/05/15

    学校長より

  • 部活動紹介シリーズ ダンス部

    とにかく話合いを重ねて、納得のいく作品を創り上げるのがダンス部です。

    2025/05/15

    学校長より

  • 春のたてわり交流運動会練習

    今日は、校庭と中庭で練習を行いました。9年生がリーダーシップを発揮し、団をよくまとめ、練習に励んでいました。みんなとっても楽しそうでした。本番が楽しみですね。

    2025/05/15

    学校長より

  • 1年生 体育

    体力テストのソフトボール投げの日でした。5年生が1年生をサポートし、上手に投げることができました。

    2025/05/15

    学校長より

  • 4年生 総合的な学習の時間

    校内の危険箇所について調べていました。出会い頭にぶつかってしまいそうな箇所は、1年生にもわかりやすいように悪い例とよい例に分けて、タブレットで記録していました。発表が楽しみですね。

    2025/05/14

    学校長より

  • 後期課程 中間テスト

    7,8,9年生は中間テストです。最後まで粘り強く取り組んでいました。

    2025/05/14

    学校長より

  • 5年生 家庭科

    調理実習「調理器具を正しく使おう。じゃがいもをゆでて、おいしく食べよう。」班で協力し合って調理をし、新ジャガイモをゆでました。ゆでたてのジャガイモの皮をむいていただきましたが、とってもおいしかったです...

    2025/05/14

    学校長より

  • 4年生 道徳

    テーマは「自分の気持ちの正しい伝え方」2人1組で、登場人物になりきって、相手の話を受け止め、正しく気持ちを伝えていました。自分の気持ちを上手に伝えるのは難しいけれど、友達や先生との会話の中でで身につけ...

    2025/05/13

    学校長より

配布文書等

もっと見る