-
5年生 図工
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校長より
めあて:あっ!これ使ったら、「私の描きたい表現ができる」を見つけよう。
色を混ぜ合わせ様々な肌色や葉の色を作り、いろいろな技法で色を塗り重ねました。
振り返りの感想より
「いろいろな色を作ることで、立体的でリアルな色になった。林間学校の野外炊事の絵で試してみたい」
「色を作ったが、混ぜ合わせ方でそれぞれ違う色になった。明るい色、暗い色までできた。」
「はねるところのテクニックは、野外炊事の背景の森に使えると思う。トントンするテクニックがうまくいったので雑草も上手にかけそうだ。」
子供たちも、いろいろな技法を教わり、「楽しかった!!!」「早く本番の絵が描きたい」と誰もが満足の笑顔でした。
+6
-
「手作りミニココア蒸しパン」おいしいね!!!
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
学校長より
今日のメニューは
「わかめごはん 牛乳 とりのごま照り焼き いなか汁 手作りミニココア蒸しパン」
いなか汁は野菜がいっぱい、ボリュームたっぷりで、お腹いっぱいになりました。
-
ミニココア蒸しパンを作りました。
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
給食室より
今日の蒸しパンは、チョコチップが入ったココア蒸しパンです。
エプロンがココアまみれになるほど頑張って作りました。
全校分の量を時間内に作るために、今日は小さめに切ってデザートにしました。
アクセント混ぜたチョコチップがいい具合に溶けておいしかったです。
子どもたちもおいしいと喜んで食べていました。
+3
-
9年生 数学
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
学校長より
+3
めあて「2次方程式を利用して問題(道路の幅を求める)を解決しよう」
2次方程式の文章問題です。
まずは、自分で考え、近くの友達と共有し、全体で確認します。
知的好奇心がくすぐられる問題に、生徒たちも興味津々でした。
-
9年生 家庭科
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
学校長より
10月にある保育実習に向けて、おもちゃ作りを頑張っています。
「喜んでくれるかな」「楽しんでくれるかな」
園児の反応が楽しみですね!!!
+1
-
市新人大会 バスケットボール部女子
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
学校長より
9月27日(土)にオープンハウスアリーナで試合が行われました。
セットプレーが上手にはまるなど練習の成果が発揮されていました。
惜しくも敗れてしまいましたが、全員7年生のチームなので今後に期待大です。
+2
-
市新人大会 バレーボール部
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
学校長より
9月27日(土)、9月28日(日)に市新人大会が藪塚本町藪塚中学校で行われました。
1勝はしましたが、他の2試合は接戦の末、惜しくも敗れてしまいました。
どこのチームよりよく声を出し頑張っているので、この経験をバネに今後の練習に生かしてほしいと思います。
+4
-
5年生 自学ノート紹介
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校長より
5年生の自主学習ノートを紹介します。
勉強の秋ですね。
自分の得意なことや足りないところを自学で補います。
自主的に学ぶって、楽しいですね!!!
+2
-
金曜日は読み聞かせの日
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
学校長より
1~3年生が夢中になっているのは絵本の世界
読書の秋にぴったりの読み聞かせ
せっかくだから、図書室や図書館を利用して、いっぱい本が読めるといいですね。
+6
-
市小学校・義務教育学校陸上大会練習
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校長より
+1
10月1日(水)に市総合運動公園陸上競技場で行われます。
放課後練習に励んでいます。応援よろしくお願いします。