-
1年生 生活科「ふゆをたのしもう」
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
1年生より
生活科の学習で、紙コップと割り箸、画びょうを使って風車を作りました。子どもたちがそれぞれ、ペンで色をつけて仕上げ、中庭で遊びました。
風が強くてとても寒い日でしたが、子どもたちは元気に走り回りながら、風車遊びを楽しんでいました。 -
1年生からありがとうの手紙
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
1年生より
生活科の学習で、2学期に1年生が2年生と6年生にお世話になったことを振り返りました。
子どもたちからは、2年生には、秋のブロック別運動会で一緒に活動したこと、ステージ遠足で動物園を案内してもらったこと、おもちゃ大会でおもちゃで遊ばせてもらって景品をたくさんもらったことなどがあがりました。
また、6年生には、あさがおリースを作るのを手伝ってもらったこと、秋のブロック別運動会でハチマキを巻いてもらったこと、たてわり遠足でバディを組んで遊んでもらったことなどがあがりました。
それぞれが自分の気持ちを手紙に書いて、2年生と6年生に感謝の気持ちを伝えられたと思います。 -
生活科「あさがおリース作り」
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
1年生より
6年生と一緒にあさがおのつるをとって、リースの形に丸くした後、生活科の授業でリボンを付けたり、松ぼっくりやどんぐりを付けたり、モールを付けたりして少しずつ飾り付けをしてきたリースが完成しました。
28日、29日の学校公開日には、生活科室に展示しています。
とてもかわいらしく素敵にできあがっているので、学校公開にいらした際には、ぜひご覧ください。
28日にはご家庭に持ち帰りますので、クリスマスまでお家に飾っていただけたらうれしいです。 -
1年生活科「たのしい あき いっぱい」
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
1年生より
生活科の学習で、秋のおもちゃ作りに挑戦しました。
紙コップにマーカーペンで好きな絵を描いて、玉の部分に松ぼっくりを使ったけん玉を作りました。
できあがった自分だけのけん玉にみんなとてもうれしそうでした。
玉を入れられるように、何度も何度も練習していました。 -
ステージ1遠足〜後日談〜
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
1年生より
ステージ遠足の次の日、遠足でお世話になった2年生へお礼を言いに行ってきました。
お礼を言われた2年生は、照れながらもとてもうれしそうでした。
1年生と2年生の絆がさらに強まりました。 -
ステージ1遠足〜動物園1〜
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
1年生より
昼食は、動物園のフラミンゴ広場で動物園をまわる1・2年生合同の班で食べました。
みんなすてきなお弁当で、おいしかったようで食べ終わるのもとても早かったです。
食べ終わったら、2年生が案内して動物園をまわりました。 -
ステージ1遠足〜遊園地1〜
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
1年生より
10月30日(水)、1・2年生が合同で桐生が岡遊園地と動物園へ遠足に行ってきました。
朝は、どしゃぶりの雨でしたが、出発頃には雨が止み、遊園地に着く頃には青空が広がり、とても暑い日となりました。
遊園地では、1・2年生は別々に班行動でアトラクションを楽しみました。 -
JRC登録式
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
1年生より
17日の朝行事でJRC登録式が行われました。
1年生の各クラスの代表が登録章を受け取りました。
これで1年生も青少年赤十字のメンバーになります。「健康、安全」「奉仕」「国際理解、親善」を大切にして考えながら、気づき、考え、実行する活動に自分から進んで取り組んでいけるといいですね。 -
4年生が1年生にソフトボール投げを教えてくれました
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
1年生より
4年生から「新体力テストで4年生がお手伝いできることはありませんか?」とありがたい申し出があり、ソフトボール投げを一緒にしてもらいました。
まずは一緒に準備体操、そして、キャッチボール、本番のように投げる練習をして、測定をしました。
4年生からは、「1年生かわいい」「1年生がんばってる」「なかよくなりたい」という声が聞こえてきました。
1年生も4年生に教えてもらえて、とてもうれしかったと思います。
この交流をきっかけに、1年生と4年生の仲が深まったのではないかと思います。
4年生のみなさん、ありがとうございました! -
あさがおのつるが伸びてきました!
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
1年生より
1年生が生活科の授業で育てているあさがおがぐんぐん育ってきています。
つるが伸び始めたので、先日、支柱立てにも挑戦しました。
支柱にクルクル巻き付いているつるをみて、「すごい!」と感動の声が上がりました。
日陰に鉢を移動して、一生懸命観察することができました。
毎日の朝の水やりをがんばりながら、大切に育てていきます。