-
学校避難所開設についての話合い
- 公開日
- 2025/08/05
- 更新日
- 2025/08/05
学校長より
韮川行政センターが第1避難所に指定されていますが、大規模な災害があった場合、
北の杜学園は第2避難所に指定されています。今日はそのための担当者会議がありました。
災害に遭わないのが一番ですが、万が一を考えて行動することが大切ですよね。
-
部活動除草作業・職員作業・メンター研修
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
学校長より
8:00~部活動ごとに校庭の除草作業を行いました。(写真なし)
8:30~職員作業(除草作業や机イスの交換作業、非常階段清掃など)(写真なし)
その後に、メンター研修を行いました。
メンター研修の内容は~児童による主体的な「学級会」の進め方~でした。
-
後期課程 教育相談が昨日から始まりました
- 公開日
- 2025/08/01
- 更新日
- 2025/08/01
学校長より
保護者の皆様
教育相談では、大変お世話様になります。
9年生の学級旗ができあがって、掲示してあります。
-
夏休みは勉強会
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
学校長より
中堅の先生と初任の先生による勉強会
教育相談や生徒指導、授業力アップに向け、意見を出し合い勉強をしています。
-
部活動 栄養指導
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
学校長より
+2
栄養教諭による夏の部活動栄養指導が始まりました。
成長期に必要な栄養についての話です。
文化部と運動部では、少し内容を変えてお話しくださいました。
皆さん、真剣。バランスのよい食事で心と体も健康にしたいですね。
-
5年生林間学校後日談
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
学校長より
6月10日、11日の林間学校 5年生にとって初の宿泊体験
林間学校実行委員が中心になって御礼の手紙を書き、模造紙2枚にきれいにまとめました。
明日、5年生の先生が国立赤城青少年自然の家に届けてくれます。
-
美術部
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
学校長より
+1
美術部は、北杜祭のステージを飾る大きな壁画づくりをしていました。
美術の先生のアドバイスをよくきいて、
みんなでアイディアを出し合った下絵を確認し、
アクリル絵の具をローラーに付け、「コーロ、コロ!」
頑張ってますね、完成が楽しみです。
-
駅伝部 始動!!!
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
学校長より
+1
早朝、希望者による駅伝部の練習が始まりました。
部活動を引退した9年生も加わり、約65名の強者が練習に励みました。
先生も一緒に走ってますね。熱中症に気をつけて頑張ってほしいです。
-
ソフトテニス部女子
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
学校長より
ソフトテニス部女子は、早朝から体幹を鍛えるトレーニングです。
「えいやっ」という声が聞こえてきそう。
熱中症に気をつけて頑張ってくださいね。
-
7,8年生 サマースクール
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
学校長より
+1
基礎学習コースと自由学習コースに分かれて、夏休みの宿題を中心に頑張っています。
先生に教わったり、友達同士で考えたり、自分で取り組んだりと
勉強方法は様々ですが、頑張っています。