8年生 立志式
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
学校長より
8年生「立志式」の校長講話を紹介します。
将来につながる今をどう生きるか〜人生で最も多感な時期を生きる秘訣〜
思春期の発達課題から始まり、「自立した自分づくり」に向かうライフ
ステージを4つの視点でお話ししてくださいました。
1 親からの心理的自立
2 親密な友人関係の形成
3 性と向き合う
4 自分探し自分づくり
なかでも、4つ目の「いろんな人から学び、自分を見つめて、自分の人生を真剣に考えることが大切!!!」が心に刺さりました。
今、志を立て、人生づくりのスタートラインに立つ。
しかし、心が激しく揺れ動き、もがいている自分がいる。
だから、多感な時期を生きている者同士で、支え合う。
必ず、誰かが、どこかで、あなたを見守ってくれている。
将来につながる今を、正しく、全力で生きてください。応援しています!
校長先生からの熱いメッセージが伝わり、いつも以上に真剣に授業を受ける8年生でした。