• CIMG0667.JPG

ようこそ!太田市立北の杜学園のホームページへ

太田市立北の杜学園は義務教育学校です。

「義務教育学校とは」
 小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。

「北の杜学園について」
 北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。

太田市立北の杜学園 学校紹介動画


新着記事

  • 第60回群馬県中学校総体ソフトテニス大会(個人の部)

    早朝に、北の杜学園のコートで練習してから会場に向かいます。練習の成果を十分に発揮し、悔いの残らない試合をしてほしいと思います。

    2025/07/12

    学校長より

  • 9年生 進路説明会

    楽しく充実した修学旅行の後は・・・・・いよいよ、試練の場「進路」について考える時期となりました。公立や私立高等学校の入試システムをよく理解し、学校説明会に参加し自己分析をしっかり行い(もちろん勉強もち...

    2025/07/11

    学校長より

  • 7年生 ブラッシング指導

    7年生対象に、歯科衛生士さんによるブラッシング指導が行われました。歯を赤く染めてもらい、磨き残しの歯みがきの仕方を教わりました。むし歯や歯肉炎についてな話もあり、たいへん勉強になりました。歯は一生の宝...

    2025/07/11

    学校長より

  • 8年生 理科

    めあて「だ液の働きによって、デンプンが麦芽糖に変化することを調べる実験を考える。」実験する班のメンバーとどんな対照実験にすればよいかを積極的に話し合っていました。証明するための実験結果まで予想立てまで...

    2025/07/11

    学校長より

  • クラブ活動紹介

    まんが・イラストクラブは画力を生かして、イラストいっぱいの「暑中見舞いハガキ」に挑戦!!!みんな、黙々と取り組んでいます。「こんなステキなハガキがもらえたら、うれしくて涙が出ちゃうな~」

    2025/07/09

    学校長より

  • クラブ活動紹介

    卓球クラブは和気あいあい。声を掛け合って、仲良くピンポン♬いい汗かけましたね。

    2025/07/09

    学校長より

  • クラブ活動紹介

    ボードゲームクラブは、将棋にチェス、オセロゲームなどなど、古今東西様々なゲームに挑戦です!!!「頭脳戦なら負けないぞ!」と気合い十分のクラブでした。

    2025/07/09

    学校長より

  • クラブ活動紹介

    パソコンクラブは、ゲームづくりに挑戦!!!「先生、僕の作ったゲームやってみて!」「うーん、なかなか難しい。」なかには、図書館の本で調べて作っている強者もいます。ゲームクリエーターの卵さんがいっぱいのク...

    2025/07/09

    学校長より

  • クラブ活動紹介

    理科クラブは、スライムづくりに挑戦です。先生から液体をもらって、とにかく素早く、「ねるねる、まぜまぜ」「先生、こんなに伸びるよ~!!!」満足の仕上がりでした。

    2025/07/09

    学校長より

  • クラブ活動紹介

    工作クラブは、プラ板づくりに挑戦です。ハート型や絵本の絵柄を参考にしている人など様々です。どんな仕上がりになるのか、楽しみですね♬

    2025/07/09

    学校長より

配布文書等

もっと見る