ようこそ!太田市立北の杜学園のホームページへ
太田市立北の杜学園は義務教育学校です。
「義務教育学校とは」
小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。
「北の杜学園について」
北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。
「義務教育学校とは」
小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。
「北の杜学園について」
北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。
太田市立北の杜学園 学校紹介動画
新着記事
-
-
-
-
-
-
-
-
2時間目は、1年生の番です。2年生より一回り小さいので、しっかり手を上げて横断できてえらったですね。しっかり話が聞けて、歩行できたのでは素晴らしかったです。「大切な命は、自分で守る!!!」北の杜1年生...
2025/04/15
学校長より
-
1時間目は、2年生が道路で歩行訓練をします。横断歩道の渡り方の確認をして出発です。 ① 止まる(手を上げる) ② 見る(右、左、右) ③ 安全を確認するまで待つさすがは2年生、警察の方や交通指導員の方...
2025/04/15
学校長より
-
今日の献立は「わかめごはん 牛乳 豚肉の南部焼き 小松菜のみそ汁」です。テーブルを丁寧に拭く係さん、給食当番さん、みんなで協力して配膳しました。保育園などで配膳を経験していた子が多く、上手に配っていま...
2025/04/14
学校長より