• CIMG0667.JPG

ようこそ!太田市立北の杜学園のホームページへ

太田市立北の杜学園は義務教育学校です。

「義務教育学校とは」
 小学校から中学校までの義務教育を一貫して行う9年制の学校です。学校教育法の一部改正により、平成28年4月より設置が認められました。

「北の杜学園について」
 北の杜学園は、群馬県初の義務教育学校です。太田東小学校、韮川西小学校、北中学校の3校が統合して令和3年4月に開校しました。この校名には「北中学区の伝統と文化を継承し、太田市のシンボルである金山の豊かな緑に育まれながら子供たちが健やかに成長していってほしいという思いが込められています。

太田市立北の杜学園 学校紹介動画


新着記事

  • 部活動紹介シリーズ 吹奏楽部

    吹奏楽部は、各パートに分かれて練習をしていました。上級生が7年生に丁寧に教える姿は、微笑ましくも頼もしかったです。

    2025/04/16

    学校長より

  • 部活動紹介シリーズ 美術部

    新入部員を9名迎え、頑張っています。個人テーマごとに作品を制作したり、交流を深めたりしていました。

    2025/04/16

    学校長より

  • 7年生 体育

    男子はハンドボール投げ、女子は50m走を頑張っていました。先生の話をよく聞き、協力して取り組んでいて、さすが7年生だなぁと思いました。

    2025/04/16

    学校長より

  • 1年生 給食

    給食3日目です。配膳も慣れてきました。「すいとんがお餅みたいでおいしい!!!」と好評でした。

    2025/04/16

    学校長より

  • 7年生 国語

    「声を届ける」音読や発表の仕方を再確認する授業ペアになって、抑揚をつけながら楽しそうに音読していました。

    2025/04/16

    学校長より

  • 8年生 理科

    真剣に授業を受けています。今日の授業で、8年生は「化学変化」という学習用語を手に入れました。

    2025/04/16

    学校長より

  • 3年生 社会

    3年生は、いよいよ社会の勉強が始まります。早速、屋上から見えるものを調べていました。また、先生との約束を守って、安全に屋上で学習することができました。

    2025/04/16

    学校長より

  • 交通安全教室(1年生)

    2時間目は、1年生の番です。2年生より一回り小さいので、しっかり手を上げて横断できてえらったですね。しっかり話が聞けて、歩行できたのでは素晴らしかったです。「大切な命は、自分で守る!!!」北の杜1年生...

    2025/04/15

    学校長より

  • 交通安全教室(2年生)

    1時間目は、2年生が道路で歩行訓練をします。横断歩道の渡り方の確認をして出発です。 ① 止まる(手を上げる) ② 見る(右、左、右) ③ 安全を確認するまで待つさすがは2年生、警察の方や交通指導員の方...

    2025/04/15

    学校長より

  • 1年生 初めての給食

    今日の献立は「わかめごはん 牛乳 豚肉の南部焼き 小松菜のみそ汁」です。テーブルを丁寧に拭く係さん、給食当番さん、みんなで協力して配膳しました。保育園などで配膳を経験していた子が多く、上手に配っていま...

    2025/04/14

    学校長より

新着配布文書

対象の文書はありません

もっと見る