学校日記

交通安全教室

公開日
2022/05/26
更新日
2022/05/26

学校ブログ

  • 1380953.jpg
  • 1380954.jpg
  • 1380955.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6930522?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6931395?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6931964?tm=20240805123920

5月25日 交通安全教室
 1、2年生は、交通指導員の方にご指導いただき、学校の周りを歩いて、安全な歩行の仕方や横断歩道の渡り方(右左右と自分の目で安全を確かめてから手を挙げて渡る)を確認しました。
  3、4、5、6年生は、体育館でDVDを視聴し、自転車は車両であること、自転車も加害者になってしまうことを自覚して、ルールとマナーを守り、責任をもって自転車に乗ることを考えました。こどもだからと許されることではなく、1億円近い損害賠償を払わなければならないような事故もあり、被害者も自分も家族も大変なことになってしまうことを学びました。
 子ども達は、自分の安全を自分自身で守ること、他の人の命を守ること、家族の幸せを守ることを学びました。