学校日記

授業風景

公開日
2021/04/14
更新日
2021/04/14

学校ブログ

4月14日(水)
6年生の算数の授業です。
線対称な図形について、対応する点を結ぶ直線と対称の軸に関する性質について学習していました。
「垂直に交わっている」こと、「対称の軸は対応する点を結ぶ直線を二分する」ことについては、「確かに直角である」ことや、「それぞれの点から交点までの長さが等しい」ことなどを一人一人が三角定規を使ったり、定規で長さを測ったりしながら、帰納的に性質を導き出していました。
デジタルコンテンツを活用しながらもアナログ的な手法を使い、子どもたちひとりひとりが実感をもって学びを積み上げていました。