学校日記

3.2 5年生 道徳授業の 「希」で学ぶ

公開日
2021/03/02
更新日
2021/03/02

学校ブログ

今日の5校時、5年生が学年で道徳の特別授業を行いました。講師の大河原俊秋さんは、12月のPTA人権講演会に続いて2回目の来校です。病気で亡くなられた二人のお子さんのことが、今年から5年生の道徳の教科書に掲載されています。、5年生は授業でこの教材「希-光の中を歩んだ姉弟−」を学習し、二人の足跡が書かれた冊子「希」を読んだ上で、今日の話を聞きました。二人の概要が分かるDVDを視聴した後「家の人がどれほど子どもを思っているか、命の期限は誰にも分からないから、人をいじめるなんてことに時間を費やすのではなく、楽しい気持ちで悔いなく過ごしてほしい」など、親として、人としての心のあり方を切々と話してくださり、子ども達も、とても真剣なまなざしで聴いていました。

  • 1129021.jpg
  • 1129022.jpg
  • 1129023.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6930025?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6931126?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6931805?tm=20240805123920