学校日記

12.8 3年 相談上手になる方法

公開日
2020/12/08
更新日
2020/12/08

学校ブログ

5時間目に「相談上手になる方法」というテーマでSC(スクールカウンセラー)二上先生が3年生に向けて授業を行いました。
 いろいろな感情を表した七色の水を示し、(写真上)子ども達に持ってもらいました。(写真中)「気持ちは目に見えないけれど、一人で持つと重い時は誰かに持ってもらうと軽くなるね。そっと渡して持つのを手伝ってもらうのが、相談するということです。でも、この色水を相手に投げつけたりするのはよくないね。それは、八つ当たりということ。」というようにわかりやすくお話してくださいました。
 絵を見て「どうしたの?」と声をかける練習と話をよく聞く練習もしました。(写真下)みんな楽しそうに集中して取り組んでいました。

  • 1085192.jpg
  • 1085193.jpg
  • 1085194.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6929914?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6931059?tm=20240805123920

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010078/blog_img/6931762?tm=20240805123920