4年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/15
- 更新日
- 2020/05/15
学校ブログ
みなさん、元気ですか。休校中の課題に一生けんめい取り組んでいると思います。
前回の課題は復習が中心でしたが、今回の課題は予習(まだ学校で習っていないところ)が中心になっているので、むずかしいなぁと思うところ、ちょっと分からないなぁと感じるところがあると思います。そういうところは、学校が再開されたときに集中して勉強するので、そのときに先生に話して下さい。今できなくても、心配することはありません。
ところで、みなさんの休校中の課題への取り組み方は2通りに分かれているかもしれませんね。1つは早めに終わらせる人。もう1つは期日が近づくまで残しておく人。今回の課題は予習なので、どちらの取り組み方がよいか、自分で考えて取り組みましょう。
学校が再会して、みなさんといっしょに勉強できる日を心待ちにしています。
【保護者の方へのお願い】
算数プリントで分度器を使うものがあります。分度器がない場合は、算数の教科書を見て、同じようなものを購入してください。
P.S.下の写真は、校庭の桜の木と菜の花です。
始業式のころはまだ花が残っていた桜と菜の花ですが、今はこんな感じです。休校中、たまには家の外に出て、身の回りの自然の様子に目をやると、理科の勉強になるかもしれませんよ。