太田市立生品小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生スバル見学
学校生活の様子
昨日、5年生はスバル矢島工場の見学に行ってきました。実物のプレス機などで、大きさ...
朝体育
今年度最後の朝体育はクラスごとの「長なわ」。強風が去った今日は、朝からいい天気!...
6年生 卒業式練習始まりました。
2/27〈火〉より卒業式練習が始まりました。 今日は6年生が卒業式への心構えを...
一斉下校
2月26日、強風の中でしたが一斉下校を行い、4月からの新しい登校班を確認しました...
図工(版画)
4年生の図工の版画 大迫力オオカミです。
車いす体験
5年生の総合学習。太田市から車いすを借りてきての車いす体験。もちろん見たことはあ...
活躍する6年生 2
読み聞かせだけでなく、3,4年生の掃除のお手伝いにも来てくれました。率先して、そ...
活躍する6年生 1
例年、卒業が近づくと6年生が奉仕作業(主にお掃除)をしてくれます。それもありがた...
ニッセイ劇場
2月9日に、太田市内の全小学4年生を対象に、太田市民会館で芸術鑑賞、ニッセイ劇場...
ようこそ先輩
群馬県のボランティアチューター小学校派遣事業である「ようこそ先輩」。本校卒業生で...
プール塗装工事
プールの塗装工事は順調に進んでいます。夏の水泳学習がますます楽しみになってきまし...
創立150周年
生品小学校は来年度(令和6年度)に創立150周年を迎えます。2月13日の朝会で、...
看板設置
過日学校南西角のフェンスに「第三避難所」の看板が設置されました。さまざまな災害へ...
新入学保護者説明会
2月8日に新入学保護者説明会を行いました。現在のところ次年度は、73名の新入生を...
学習参観
1年生の学習参観は学習発表会。まずはおうちの人をダンスでお出迎えです。
3年生図工
三年生の図工「くぎ打ちとんとん」。楽しく遊べるゲームをつくっています。
2月2日(月) 雪
昼頃から降り出した雪は、下校時にはかなり積もりました。雪の生品小学校です。
移動尾瀬教室
講師の方を招いて、4年生が「移動尾瀬教室」を行いました。スライドの説明やクイズを...
学習参観(写真なし)
今日2月1日は、3,4年生の学習参観でした。3年生は国語や道徳の授業、4年生は発...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年2月
RSS