太田市立木崎小学校
配色
文字
学校ブログメニュー
居住地交流
学校行事
9月17日(水) 県立太田特別支援学校に通う1年生が、居住地交流として1-3の児...
アサガオのつるがリースにへんしん
9月17日(水) 1-1では、アサガオのつるをとってリースをつくっていました。支...
トートバッグづくり
9月17日(水) 6-2は、家庭科の授業として被服室で自分用のトートバッグづくり...
ダンスの練習3年
9月16日(火) 4年生にならって3年生は学年合同で、体育館にて運動会の表現活動...
ダンスの練習
9月16日(火) 大会議室をのぞくと、4-3の児童の皆さんが、体育の授業で運動会...
花粉を観てみよう
9月16日(火) 5-3は、理科室で顕微鏡を使った観察をしていました。理科室のベ...
マット運動
9月12日(金) 昨日に続き、本日は2-3と2-4が体育館でマット運動と平均台で...
6組・10組のようす
9月12日(金) 6組は、体育館で卓球台を使ってピンポン玉をつかんだり、打ち返す...
たてわり活動
9月12日(金) 朝の時間に、たてわり活動がおこなわれました。今回は、イス取りゲ...
平均台とマット
9月11日(木) 2-1と2-2は、体育館で合同体育をおこないました。今回は、平...
6年習字「思いやり」
9月11日(木) 6年生の各教室では、習字がおこなわれていました。今回は、ユネス...
何ができるかな
9月11日(木) 7組の教室をのぞくと、児童の皆さんと先生がせっせと何やら作品づ...
心臓検診4年
9月10日(水) 4年生の心臓検診がおこなわれました。児童の皆さんは、静かに順番...
陸上記録会練習
9月9日(火) 放課後、陸上記録会に向けての練習がおこなわれました。屋外が高温に...
読み聞かせ
9月9日(火) 今学期も引き続き、読み聞かせがおこなわれています。今回は、関西弁...
アルミ缶の回収
9月9日(火) 2学期最初のアルミ缶回収がありました。今回もたくさんの資源が集ま...
委員会活動
9月8日(月) 6校時、5・6年生は、委員会活動をおこないました。写真は、掲示・...
月の見え方
9月8日(月) 6-2は、大会議室で理科の授業をおこなっていました。今回は、月の...
校外学習係決め
9月8日(月) 特別支援学級の1年生は、25日(木)の校外学習に向けて係決めをし...
修学旅行説明会
9月5日(金) 6校時、体育館では6年生の児童と保護者対象に修学旅行の説明会が開...
生徒指導部より
学校だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
RSS