太田市立木崎小学校
配色
文字
学校ブログメニュー
人権教育DVD視聴
学校行事
7月24日(木) 教職員研修の一環として、ハンセン病問題に関する『栗生の園に生き...
自然の恵み
夏休みに入りましたが、畑に植えられている2年生が育てている野菜は、引き続きいろい...
教育相談ではお世話になります
7月22日(火)から25日(金)にかけて、教育相談をおこなっています。1学期の児...
先生方の研修会
7月18日(金) 終業式が終わり、児童の皆さんは下校して夏休みとなりました。その...
はじめて つうちひょうを もらったよ
7月18日(金) 終業式のあとには、各教室で学級担任の先生から通知表が渡されまし...
1学期終業式
7月18日(金) 本日は、1学期の終業式でした。体育館では、児童が集まり、大きな...
大掃除
7月17日(木) 5校時は、全校で大掃除をおこないました。いつもの掃除に加えて、...
学年集会1年
7月17日(木) 1年生は、明日から初めての夏休みを迎えるにあたり、学年集会を開...
音符じゃんけん
7月16日(水) 3-1は、音楽室で音楽の授業をしていました。児童は、音符や休符...
ボタンつけ
7月16日(水) 5-3では、家庭科の授業で布にボタンをつける学習をしていました...
早く持ち主のもとへ
1学期もあと数日となってきましたが、玄関前の廊下には、落し物がまとめられています...
ペットボトルみずてっぽう
7月15日(火) 1年生は、水泳授業の一環として、自分でもってきたペットボトルに...
そろばん
7月15日(火) 4-3では、算数の授業で「そろばん」の学習をしていました。そろ...
カブトムシ
7月14日(月) 校内の木に、カブトムシが2匹やってきました。職員室前のケースに...
おうちで大きく育ててね
校庭のあちこちに1~3年生が育ててきた植物が置かれています。学年ごとに決められた...
水泳委託指導3年(その2)
7月9日(水) 先週に続き、午後に市内の水泳業者の講師の方が3名お越しになって、...
クリーンセンター見学4年
7月9日(水) 4年生は、社会科見学として市内のクリーンセンターとリサイクルセン...
プール2年
7月9日(水) 3・4校時、2年生の水泳学習がありました。2つのグループに分かれ...
アルファベットで名前をかこう
7月8日(火) 8組の教室をのぞくと、2年生の児童がアルファベットで自分の名前を...
リコーダーの演奏
7月8日(火) 3-3は、音楽室でソプラノリコーダーの演奏をしていました。CDの...
学校だより
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年7月
RSS