太田市立尾島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽発表会練習(4年生)
お知らせ
10月10日の音楽発表会に向けて、4年生の練習も熱を帯びてきました。二部合唱「歌...
教育実習生がきました!
9月29日から教育実習生がきました。尾島小学校の卒業生です。小学校1年生の時の担...
クラブ活動(4・5・6年生)
2回目のクラブ活動の様子です。今日紹介するのは、インドア系の手芸クラブ、室内遊び...
読書の秋(1年生)
まだまだ暑い日が続きますが、9月も残りわずかです。〇〇の秋になりました。1年生の...
校外学習2年生(向井千秋子ども科学館)③
やっぱり楽しみお弁当タイム!みんなで食べると最高においしいね!
校外学習2年生(向井千秋子ども科学館)②
体験の世界や観察の世界でいろいろな不思議を見つけました。大きくなったら、「宇宙飛...
校外学習2年生(向井千秋子ども科学館)①
26日(金)2年生は校外学習で「向井千秋子ども科学館」へ行きました。班ごとに科学...
遊ぼうZ~!(3年生)
今日の昼休みは3年生の「遊ぼうZ~!」です。今回も大人気のドッジボールです。3年...
校外学習4年生(富岡製糸場)③
繰糸所では、当時のままの機械の糸とりの様子を見ています。木造建築のトラスト構造を...
校外学習4年生(群馬県立自然史博物館)②
待ちに待ったお弁当タイム!いつもと違う場所で、いつもと違うお弁当とおやつ。家の人...
校外学習4年生(群馬県立自然史博物館)①
25日(木)4年生が校外学習で「群馬県...
校外学習3年生(ぐんま昆虫の森)④
最後の活動は、バッタの原っぱで虫取りです。虫取り網をゲットするためには、「クイズ...
校外学習3年生(ぐんま昆虫の森)③
お弁当タイムの後は、チームごとに昆虫観察館の見学です。「秋の野山の昆虫展」、クラ...
校外学習3年生(ぐんま昆虫の森)②
待ちに待ったお弁当タイムです!どれも美味しそう!!!
校外学習3年生(ぐんま昆虫の森)①
24日(水)3年生が校外学習で「ぐんま昆虫の森」へ行ってきました。秋晴れの空の下...
授業の様子(3年生)
職員研修の一環で、3年3組の算数の授業を参観しました。子供たちが主体的に学び考え...
遊ぼうZ~!(2年生)
今日の遊ぼうZ~!は2年生とドッジボールです。掃除の時間が終わると、興奮気味の2...
地区児童会
朝行事で地区児童会を行いました。登下校時のルールが守れているか、5月と比べてふり...
群馬高専出前授業(5年生)
群馬高専より2名の講師が来校し、液体窒素を使った実験を行ってくれました。講師から...
読み聞かせ(2年生)
「アクト☆姫さん」による読み聞かせです。読み聞かせといっても、舞台あり・衣装あり...
配布文書
出席停止関係
行事予定
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2025年9月
RSS