太田市立沢野中央小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会3
お知らせ
心を1つにする表現では、見る人の心をつかんでいました。 低学年「勇気100%」で...
運動会2
仲間と助け合う遊競技では、子供たちが楽しみながら勝負していました。 低学年は自分...
運動会1
天候に恵まれ、運動会が開催されました。朝から先生たちとPTA役員の方で最終の会...
運動会の準備
強風の中、できるところまで運動会の準備を行いました。教職員、5・6年生児童やPT...
願いが込められた献立
6年生が社会科で政治について学習した際に、子供たちが給食をテーマに議員として公約...
体育以外も頑張っています
毎日、運動会の練習を頑張っている子供たちは、他の勉強も頑張っています。教室では...
はちまき縛れるようになったかな?
3年生がはちまきをもらい、蝶結びで縛る練習をしていました。筆箱にはちまきを縛る、...
いよいよ運動会がせまってきました!
今週末に運動会が予定されています。青空の下、朝の体育集会では1~6年生が集合、次...
6年生 運動会に向けて
10月31日(金)6年生のフロアでは、運動会に向けて着々と準備が進められている様...
季節外れの桜
アプローチロードや校庭の桜を見上げると、春に咲いていた桜が咲いていました。季節...
にぎやかな花壇に
緑化委員さんが、休み時間に花の苗を植えてくれました。毎日、当番が水をあげています...
2年生 さつまいもほり
10月30日(木)2年生は秋の収穫です。みんなで育てたさつまいも畑を元気よく掘り...
群馬県小学校陸上教室記録会
10月28日(火)群馬県民の日に、正田醤油スタジアム群馬で、群馬県小学校陸上教室...
校庭で運動会の練習スタート
10月29日(水)運動会の練習は、体育館から校庭に場所をかえて始まりました。本番...
5・6年 真剣に動きを覚えて
5・6年生が体育館で運動会で披露する表現種目を練習していました。6年生と5年生で...
2年 元気な歌声・すてきな演奏♪
音楽室から2年生の元気な歌声が聞こえてきました。楽しそうだなぁと見ていると、ピア...
1年生 校外学習②
青空の下、芝生の上でお弁当を食べました。「おいしい~!」とにこにこで頬張り、「お...
1年生 校外学習①
天気は晴れ!1年生が桐生が岡公園へ行ってきました。朝からリュックを背負ってにっ...
学校給食ぐんまの日
10月24日は、学校給食ぐんまの日です。昨日と本日は、群馬の食材を豊富に使用した...
運動会のスローガン
「最後まで 全力だしきれ 沢中だましい」 各学級で子供たちがどんなスローガンがよ...
年間行事予定
各基本方針
保健関係
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年11月
RSS