体育

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    体育     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 駒小塾5

    駒小塾第5弾は、体育実技講習です。体育主任の先生を講師として、安全な用具の設置の仕方や場の作り方などを学びました。そして、先生たちは実際にマット運動や跳び箱運動を行いながら、支援の仕方などを教わりまし...

    2025/07/30

    お知らせ

  • 6年着衣泳

     今年の駒形小のプール最終時間の学習は、6年生の着衣泳です。服を着て歩いたり、泳いだりすることの大変さを実感し、その後、道具(ペットボトル)を使って浮く術を勉強したり、効率的に泳ぐ方法を教えてもらい、...

    2025/07/17

    お知らせ

  • 着衣泳をしました

    いよいよ今年のプールももうすぐ終わりとなります。本校では、この時期着衣泳を高学年で行います。浮き方や着衣のままでの泳ぎ方、ペットボトルを浮き輪の代わりに使う方法などを体験しました。もしもの時のために練...

    2025/07/16

    お知らせ

  • ダンスを決めるのは君だ

    今日3・4年生が体育館に集まりました。今年の運動会で踊るダンスを決めるためです。なんと今年は4人の担任の先生たちがそれぞれ用意したダンスの案を3・4年生にプレゼンし、それを見た3・4年生が投票をして決...

    2025/06/20

    お知らせ

  • 水に慣れてきたね

    3年生もプールに入りました。3年生は太田市の取組として、スイミングスクールの先生が一緒に指導をしていただけます。水に対して苦手意識を持っている子どもたちに対して、水慣れから初めます。徐々に顔を水に付け...

    2025/06/18

    お知らせ

  • 冷たくて気持ちがいいな

    今日もすごくいい天気です。まるで梅雨明けをしたようです。こんな日はプールに入るとすごく気持ちがいいですね。5年生の水泳の様子です。

    2025/06/18

    お知らせ

  • プールに入りました

    今日の5校時に4年生はプールに入りました。今年初めてのプールということで、みんな楽しそうに水泳をしていました。今年も暑くなりそうです。プールにたくさん入れるといいですね。

    2025/06/05

    お知らせ

  • 1年生もきちんと整列できました

    1年生の体育です。先生の号令にあわせて、整列や体操の隊形に開くなど、集団行動がキビキビとできています。各学年でしっかりと整列の練習をすることで、全校で整列する時に素早くきれいに整列し行動できるのですね...

    2025/05/16

    お知らせ

  • 新体力テストが始まりました

    今週になり新体力テストが本格的に始まりました。新体力テストは8つの種目に取り組み、自らの体力の現状を把握することが目的のテストです。今回は5年生の20mシャトルランです。リズムに合わせて20mを往復す...

    2025/05/15

    お知らせ

  • 初めての朝体育

    今日は今年初めての朝体育。恒例の6年生による1年生のお迎えから始まりました。6年生が素早く行動し、整列まで行うことができました。他の学年もキビキビと行動ができていて、すばらしいです。

    2025/05/15

    お知らせ