朝行事

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    朝行事     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • ふれあい○✕クイズ

    本日の朝の時間。学級代表委員が企画準備した全校での○✕クイズが行われました。学級代表委員は、学年の友だちだけでなく、他の学年の人とも仲良く楽しみたいと考えて今回のゲームを企画しました。そのため、グルー...

    2025/07/17

    お知らせ

  • 委員会よろしくお願いします

    今日の朝行事は児童集会でした。今回は各委員会の紹介でした。各委員会の委員長が自分たちの委員会の紹介を実物や写真を使いながら説明しました。また、学校生活がよりよいモノとなるようなお願いも伝えていました。...

    2025/05/28

    お知らせ

  • 初めての朝体育

    今日は今年初めての朝体育。恒例の6年生による1年生のお迎えから始まりました。6年生が素早く行動し、整列まで行うことができました。他の学年もキビキビと行動ができていて、すばらしいです。

    2025/05/15

    お知らせ

  • 気づき、考え、実行する

    今日はJRC登録式でした。JRC委員会が中心となって、1年生を新会員とする登録式が行われました。委員の説明の中に青少年赤十字活動で大切にしていることは「気づき、考え、実行する」であることについて説明が...

    2025/05/12

    お知らせ

  • 読み聞かせ開始

    今日は今年度初めての読み聞かせ。7名の読み聞かせボランティアのみなさんに来校いただきました。どのクラスの子も読み聞かせに夢中になり、身を乗り出して、目をキラキラ輝かせながらお話を聞いていました。

    2025/05/09

    お知らせ

  • ふれあいタイム

    今日は今年初めての「ふれあいタイム」1年生から6年生が一緒にゲームなどをして楽しむ時間です。今日は、初めてということで自己紹介をして、みんなで楽しむゲームを決めました。これからの活動が楽しみですね。

    2025/05/08

    お知らせ

  • 1年生を迎える会

    2年生からは2年生が昨年育てたアサガオの種をもらいました。最後にお礼として1年生が「さんぽ」を歌いました。1年生の歌が始まると、2~6年生から自然と手拍子が広まり、会場全体で1年生が歌うのをサポートし...

    2025/04/23

    お知らせ

  • 1年生を迎える会

    最初は2年生から6年生による校歌合唱です。体育館に響き渡る校歌を1年生も真剣に聞いていました。司会や校歌の指揮・伴奏、開式の言葉も学級代表委員会のメンバーを中心に行われました。学級代表委員長さんは1年...

    2025/04/23

    お知らせ

  • 1年生を迎える会

    今日は学級代表委員会が企画した「1年生を迎える会」が行われました。6年生が優しくエスコートしながら、ニコニコ笑顔で入場する1年生。両サイドで2年生から5年生が拍手で迎えました。

    2025/04/23

    お知らせ