太田市立宝泉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年音楽
授業など
「リボンのおどり」各グループの発表。「○○のリボンのおどり」と独自のタイトルを各...
2年 とうもろこしの皮むき
2年生がとうもろこしの皮をむきました。初めてむく子がたくさんいて、中からいつも見...
1年生 生活科
1年生 生活科 自分で作った水鉄砲で水遊びをして、思い切り夏を楽しみました。
3年生 理科
3年生の理科は 風やゴムのはたらきの実験です。風の強さと車が動く距離の関係を調べ...
4年生 点字教室
講師の方をお迎えし点字教室を行いました。無心になって点筆を動かしました。
読み聞かせ
ボランティアの方に1~3年生児童が読み聞かせをしていただきました。くいいるように...
6年生 国語・算数
6年1組は国語の授業でパネルディスカッション。「よりよいそうじにするには」という...
1年生 生活科や図工
生活科の学習の朝顔に毎日水やりをして元気に育っています。粘土の作品は素敵な作品ば...
2年生 生活科
2年生が植えたさつまいもがずいぶん育ってきました。観察日記を書いています。
5年生 家庭科
5年生の家庭科で調理実習をしました。野菜と卵をゆでておいしいサラダができあがりま...
指導主事訪問②
指導主事訪問日。3年生の算数ではタブレットを使いながら、重なりのある長さの求め方...
指導主事訪問①
指導主事訪問日。太田市教育委員会の指導主事さんをお招きし、また校内の教職員で授業...
第1回 クラブ
今年のクラブは8種類。ボールゲーム、バドミントン、家庭科、理科、卓球、バスケ、室...
プール清掃
5年生と6年生がプール清掃を行いました。真剣に磨きプールの壁の黒ずみも消え、プー...
6年生 家庭科
調理実習で野菜を切って炒めたりスクランブルエッグを作ったりしました。栄養士さんも...
1年生 生活科
種をまいた朝顔の芽がでて観察日記が始まりました。夏に向け朝顔も1年生もどんどん伸...
1年生 新体力テスト(6年生おてづだい)
1年生新体力テストがんばっています。今日は反復横とび。6年生がお手伝いで回数を数...
5年生 林間学校しおり学習
5年生の大きな行事の1つ 林間学校のしおり学習が始まりました。6月11日・12日...
3年生図工
マグネットマジック鑑賞 楽しそうに遊んでいます!
3年生クラブ見学
3年生 2回目のクラブ見学を行いました。上級生が運動している様子や、作品を作って...
保健関係
生徒指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年7月
RSS