太田市立宝泉東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
委員会活動
児童会活動
2学期最初の委員会。図書委員は自分のおすすめの本をイラストつきで紹介するポスター...
七夕集会
七夕集会で児童会がすばらしい劇を見せ、その後各クラス代表が短冊に書いた将来の夢を...
JRC登録式
JRC登録式で「気づき 考え 実行する」誓いをしました。本校の長年の功績が認めら...
委員会紹介集会
今年度も集会はミートを使って各クラスでの視聴です。委員長さんが委員会にちなんだ道...
空き缶回収
環境美化委員会の活動で毎週水曜日の朝に空き缶回収をしています。「おはようございま...
委員会活動が活発に行われています。学級代表が今月の目標を各クラスに紹介に行きまし...
節分集会
節分集会を開きました。クイズで楽しんだ後、鬼に「自分の追い出したい鬼(克服したい...
中学生と一緒に挨拶運動を行いました
城西中学校の皆さんと一緒に代表委員の皆さんが、挨拶運動を行いました。「おはようご...
保健集会
保健集会を行いました。保健委員会による、SNSやゲームなどスクリーンタイムに関す...
人権集会
本校では11月18日~12月13日を「なかよし月間」として人権を尊重した教育に重...
ISO
ISO委員会が中心になって、テープのまき心を集めます。本格的には2学期からです。...
1学期最後の委員会です。1学期の反省をしたり、夏休みの仕事を確認したり、校内の掲...
七夕の短冊2
趣向をこらして廊下などに飾っています。
クラスの七夕の短冊1
七夕集会を行いました。児童会のみなさんが七夕の由来を劇で教えてくれた後、各クラス...
ISO集会
ISO集会で、環境委員会が3Rなどを説明してくれました。みんなで協力して地球温暖...
JRC委員や各クラス代表児童を中心に登録式を行いました。 「青少年赤十字の一員と...
紹介集会
各委員会の活動の紹介をしました。全校児童が各教室でライブ放送を見ました。どの委員...
上級生が学校全体のために働いてくれています。クラスのボールを確認したり手洗い石け...
城西中学校との合同あいさつ運動
3月4日(月) 今日は城西中学校とのあいさつ運動がありました。 元気なあいさつで...
保健関係
生徒指導
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2025年9月
RSS