6年生「動く環境教室」
- 公開日
- 2021/03/05
- 更新日
- 2021/03/05
6年生
群馬県では、エコムーブ号という車に環境に関する機材を乗せて
各学校で実験を含めた環境学習を行っています。
休泊小でも、6年生の理科の「地球に生きる」という、環境について学ぶ
授業の一環として、3日と4日に「動く環境教室」が行われました。
体育館を2つに分けて、「リサイクルについて考えよう」と「発電から地球温暖化を考えよう」というの2つの学習をしました。
ゴミを分別したり、ペットボトルから糸を作ったり、燃料電池を作って発電したりとたくさんの実験があり、楽しみながら学習していました。
学習の最後には、地球のために自分ができることを考え発表していました。
ご家庭でもどんな事を学習したか、お子さんに聞いてみてください。