理科「てこのはたらき」
- 公開日
- 2020/12/16
- 更新日
- 2020/12/16
6年生
6年生の理科で「てこのはたらき」について学習しています。
この前は、てこがつり合ったときの「おもりの重さ」と「おもりの位置」
から「てこがつり合うときのきまり」を見つけていました。そして、班ごとに見つけたきまりをホワイトボードに書いて発表をしました!どの班も班長を中心によく相談していました!
次は、てこの原理を利用した上皿てんびんで物の重さを量ります。
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |