おおたを食べよう! の日
- 公開日
- 2021/02/01
- 更新日
- 2021/02/01
お知らせ
今回は、「おおたを食べよう」についてのお話です。
学校給食では日頃から、太田市産の物を使用した給食が提供できるよう、
献立の工夫をしたり、各団体や業者の方に、
協力してもらい、材料を購入しています。
給食では、太田市の農業について知り、野菜などの地元食材の良さを
理解してもらえる機会になるよう、太田市の食材をたくさん使いました。
地産地消には、こんなにいいところがあります。
1.新鮮なものを食べることができます。
収穫してから食卓に届くまでの時間が短いためです。
2.安心・安全
生産地や生産者がわかるというのは、安心につながります。
3.環境に優しい・エコロジー
運ぶ距離が短いため、二酸化炭素排出量も少なくなります。
4.地域の活性化
5.地域の自然や歴史を学ぶことができる
6.旬のものが安価で手に入りやすい
ぜひ、太田市で育った農作物に興味を持って、
残さず、味わって食べてください。
写真 ・太田野菜たっぷりのすき焼き
・グリーンサラダ
・おおたんの玉子焼き