1年生 校外学習! 〜ぐんま こどもの国〜
- 公開日
- 2020/10/19
- 更新日
- 2020/10/19
1年生
令和2年 10月 19日(月)
日頃の子どもたちの頑張りが天に届いたようで、心配されていた雨が降ることもなく、予定通り、校外学習に行ってくることができました。
バスに乗って「ぐんま こどもの国」へ向かう児童たち。
「バスの中では静かにしなくちゃ!」と分かっていても、ウキウキする気持ちが抑えきれない様子でした。
到着してまずクラス写真を撮り、班ごとに遊ぶ時間を取りました。
学校にはない様々な遊具を楽しんだり、広大な芝生を思いっきり駆け回ったり、輝く笑顔でいっぱいでした。
レジャーシートを敷いて、1年生みんなで食べるお弁当。
給食の時間とはひと味違った体験も、素敵な時間だったようです。
一息ついてからは、「秋探し」ということで、葉っぱやどんぐりを探しに行きました。
赤や黄色に染まる、大きさも形も様々な葉っぱ。
まん丸、細長い、大きい、小さい、かわいらしいどんぐり。
「秋」の自然に、文字通り、ふれあうことができました。
帰りのバスでは、疲れて眠ってしまう児童や、興奮冷めやらぬ様子で今日のことを話している児童など、思い思いに過ごしていました。
待ちに待った校外学習。
どの児童も、素敵な思い出になってくれていたらと思います。
今回の校外学習、全員が楽しい思い出を作ることができたのも、ひとえに保護者の皆様のご協力があってこそのものです。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。
1年生 担任一同
写真 左 「上へ上へ!冒険のとりで!」
写真 中 「おいしい “お弁当” いただきます!」
写真 右 「採れたて?落ちたて?秋の葉っぱさがし」