学校日記

1年生 通学路を歩こう&公園で遊ぼう!

公開日
2019/06/14
更新日
2019/06/14

1年生

令和元年 6月 12日 (水)


1年生は、生活の時間に、安全な登下校の仕方を勉強してきました。
そして今日はその成果を生かして、みんなで並んで公園へと向かいました!

2列に並び歩き、横断歩道前では「右!左!右」と言いながら確認したり、
手をまっすぐ挙げたまま渡ったり、
きちんと勉強したことができていて感心しました。

道すがら、学校で勉強した「歩道橋」や「ガードレール」、
「子ども安全協力の家」を探して歩き、安全な登下校のために
いろいろなものがあることを実感することもできていました。


そして公園に到着!
クラスも関係なく、みんなで楽しく遊ぶことができました!
天候にも恵まれ、暑すぎず、寒すぎず、
児童も思いきり体を動かせていました。


帰り道もきちんと2列で手をつなぎ、
安全に学校へと戻ることができました。
交通安全についての意識の高まりを感じ、頼もしく思います。

これから6年間、歩いて登下校をする小学校生活です。
少しでも安全に、そして安心して通うことができるよう、
担任陣一同、安全指導の充実をより一層心がけて参ります。

ぜひご家庭でも、交通安全について、お話をしてあげてください。



写真 左「並んで出発!」
写真 右「みんなで楽しく、公園で!」