学校日記

4年生 社会科見学! [清掃センター編]

公開日
2018/10/16
更新日
2018/10/16

4年生

10月16日(火)

今日の4年生はクラス毎にバスに乗り込み、
太田市清掃センター と リサイクルプラザ
へ社会科見学に行ってきました。


お手伝いでゴミ出しをしている児童や
家庭で積極的に分別をしている児童も多い中、
集められたゴミのその「先」を目の当たりにしてきました。

清掃センターでは、クレーンによる大迫力のゴミ投入や、
それらの設備を動かす中央制御室の見学を行いました。

リサイクルプラザでは、リサイクルについてまとめられたDVDを見たり、
四角く圧縮されたペットボトルや缶の実物を見たりしてきました。


生活をする上で必ず出てしまう、できれば触れたくないはずの「ごみ」を
一生懸命処理してくれている職員の人たちへの感謝を語る児童もいました。
教科書だけでは分からない部分の社会科の学習としても、
生活を支えてくれる方々への感謝の気持ちを持つ上でも、
とても有意義な一日になりました。

南小4年生、4R運動を推進していきましょう!



[写真 左]清掃センター ごみピット にて
            「クレーンに釘付けになる児童たち」
[写真 右]リサイクルプラザ 「圧縮されたスチール缶」