学校日記

校長室にある大きな時計を修理していただきました

公開日
2025/03/19
更新日
2025/03/19

お知らせ

写真は校長室においてある大きな時計です。昭和48年に台之郷町にある赤城食品株式会社様より学校に寄贈いただいたものと聞いております。

ただ、この時計はつい先日まで動いていませんでした。この状況を赤城食品株式会社様が知り、動かなかった時計の修理を申し出てくださいました。

時報と15分ごとに音が鳴る仕組みになっており、先日職人さんが来校して、修理した部品を取り付けてくださいました。動き出した時計から聞こえる音色が、とてもいいです。

このような時計を修理できる方も年々いなくなっているとのことです。次、壊れたら修理できないかもしれません。

せっかく動き出したので、各クラスで子ども達に紹介してもらったら、卒業を間近に控えた6年生が見学に来ました。

お力添えいただきました、赤城食品株式会社様、本当にありがとうございました。大事にします。