5・6年生の国際理解講座の様子
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
児童の様子
これも2学期終盤のことです。
JICAさんの協力で、「国際理解教室」を開催しました。
講師の今井さんは、アフリカのマダガスカルで、およそ2年半の間、ラグビーの指導をしていた方です。
講座のなかで今井さんは「人生は一度きりだから、わくわくすることへチャレンジしてほしい」「好きなこと、興味のあることを是非続けてほしい」と話していました。
現地のマーケットやラグビーの指導の様子、マダガスカルの国道を走っている様子などについて、映像で紹介してくれました。
話の途中で「カメレオン探し」を何度か入れてくださったのも、おもしろかったです。
また、この日はJICAの職員も来校してくださり、JICAの活動紹介もありました。
子ども達のなかには、終了後、個人的に質問をしている子もいました。何を聞いていたんでしょうか、気になります。
子ども達には、「大人になったら、こんな生き方もあるんだなぁ」と、感じてほしいと思います。