学校日記

6年生「スケアード・ストレート方式による交通安全教室」

公開日
2023/11/10
更新日
2023/11/10

児童の様子

 本日10日(金)、6年生の児童が城東中学校で実施された「スケアード・ストレート方式による交通安全教室」に参加しました。
 「スケアード・ストレート」とは、恐怖を実感することで、それにつながる危険行為を未然に防ぐ教育手法です。
 今回の交通安全教室は、スタントマンによる自転車事故の再現を通して、事故の衝撃や恐ろしさを視覚的に理解することで、交通事故防止と自転車の重大事故防止を図ることを目的に実施されました。
 6年生の児童は、真剣なまなざしで、スタントマンによる事故の再現を見学していました。事故の恐ろしさを認識し、事故に遭わないように日々交通安全に努めることの大切さを改めて認識するよい機会となりました。