11月25日(火) 喫煙・薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2014/11/25
- 更新日
- 2014/11/25
学校のようす
今日の5校時は、講師の先生をお招きして6年生を対象に「喫煙・薬物乱用防止教室」を行いました。
パワーポイントによる文字の映像だけでなく、アニメや世界のCM、実験などユーモアを交えながらのお話でした。
危険ドラッグはもちろんですが、薬は医師や薬剤師の処方以外にはもらってはいけないこと、また、たばこは吸う人はもちろん近くにいる人にも害が大きいことなどを実験を交えて丁寧に説明して下さいました。
最後に、先生が伝えたかったことは、薬物やたばこなどこれからさまざまな誘惑があるかもしれないけど、「なぜ、どうしてだめなのか」をよく理解し、自分の健康は自分で守るために、「断る勇気」をもつことが大切であるということでした。
とても分かりやすい話でしたので、今日は6年生のご家庭で話題に上るかもしれません!