学校日記

11月5日(水) 1年 動物ふれあい教室

公開日
2014/11/05
更新日
2014/11/05

学校のようす

  • 331583.jpg
  • 331584.jpg
  • 331585.jpg

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010051/blog_img/13962903?tm=20240822110216

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010051/blog_img/13963788?tm=20240822110216

https://ota.schoolweb.ne.jp/1010051/blog_img/13964394?tm=20240822110216

今日は、動物病院の先生と看護師さんを迎え、1年生の生活科で動物ふれあい教室を行いました。

まず、グループに分かれ、自分の心臓に聴診器をあてて心音を聞いた後、うさぎの心音を聞きました。次に希望により、うさぎを抱いたり、頭をなでたりしてふれあいを行い、その後、にんじんやキャベツなどの餌をあげました。うまそうに食べている様子や耳を寝かせて(安心しているときの仕草だそうです)抱かれている姿を見て「かわいい」と繰り返し言っている子もいました。

最後の質問コーナーでは、「どうしてうさぎの心臓は早く動くのですか?」「どうしてうさぎは跳びはねるのですか?」など、今日の授業を通して感じたことや普段疑問に思っていることを次々に聞いていました。

今日の授業で、少しでも命の尊さや弱いものを大切にする気持ちが育めたらよかったなと思います。動物が好きな人もそうでない人もほのぼのとした時間を過ごしました。